2015年07月19日

お知らせ

いつもK-BOX companyを応援してくださり、誠にありがとうございます。



本日は、皆様に2つお知らせがございます。


●公演予定について●

K-BOX companyは、2009年に旗揚げ公演を行い、それ以降は定期的な公演を続けて参りました。

ですが、ここ数年公演をお休みしております。

現状としましては、公演を行う予定は当分の間ございません。

旗揚げ当時とメンバーの生活環境が大きく変わりまして、長期の稽古時間を確保出来ず、公演を行うことが厳しいのです。

楽しみにして下さったお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い致します。



●ブログについて●

当ブログ『Let's! play!! K-BOX!!!』は、公演休止に伴いまして、ブログも休止とさせていただきます。


何かお知らせがある場合には、今後も更新を継続するTwitter(@k_bow_tw)の方でさせていただきます。

活動状況や、メンバーのつぶやきなどございますので、宜しければそちらをフォローして下さると幸いです。




次回公演をお待ちくださった方には、長い間何の情報もなくお待たせしてしまったこと、そして、今回急なお知らせとなってしまい、大変申し訳ございませんでした。



K-BOX company


posted by K-BOX company at 19:39| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月24日

腹式が苦手である

吾輩は腹式が苦手である。

名前は「腹式呼吸がダメダメ金田一」ではない……ことを願いたい。


お久しブリーフ、金田一です。


久しぶりのブログで、いつもすみません。

あ、あの、言い訳にさせていただくと、
稽古にお留守な期間が続いてただけなんです、そーなんです、ソーナンス!

というわけで、今日お久しぶりの稽古に行ってまいりました!

DSC_1276.JPG

月替わりで脚本が変わる昨今のK-BOXのお稽古。

今月は、2チームに分かれて、違う作品に挑みます!

1つは、恋愛に関する女2人の修羅場を。

もう1つは、舞台製作現場の裏側の…修羅場…?

今月私がやらせていただくのは後者の作品で、激おこプンプン丸な感じで、怒鳴ったりする役。

私はどうにも腹式で発声が苦手で、感覚がよくわからない残念な子なんですよ。

だから、1時間くらいプンプンしてたら、ノドがヒリヒリする。

ずっとプンプンしてもノドが痛くならない人は、正しい発声が出来てるってことなんでしょうね。

私が出来ない事を軽々とやってのける…!

そこに痺れる!憧れるゥ!

ホントにねー。


ただ、僕ポケのカシオやってる時は、腹式が出来ていたんじゃないかとは思ってます。

カシオの時は、サラシを胸部に巻いてたので、肺が広がらなくて、自然と腹式にね。

……そうか、サラシ巻け(ry


まぁ、あの、今夜はノドに潤いを与えて眠りたいと思います。


台詞も覚えないとね!


がんばるぞー!o(`^´*)


あ、写真は久しぶりに集まったメンバー。

お土産やら何やらを持って、ハイ、チーズ☆



ほなですだ〜♪



金田一 しおり
posted by K-BOX company at 00:35| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月28日

3月稽古

3月の稽古リーダーを務めさせていただきました、りぃ(犬塚)ですわーい(嬉しい顔)

今月は私含め3人と少数精鋭な感じでしたが、その分よく話し合いながら稽古ができました。
とある小説の1シーンを抜粋して台本を作成し、2人に読んでもらいました。
2人とも1週間で台詞を覚えてきてくれて素晴らしいぴかぴか(新しい)
ひょんなことから大事件の被害者になってしまった女性(ゆうこ、こと田中)と
彼女を見舞う先輩(クレムリン、こと古家)のお話です。
すごいことが身に降りかかってきた時、はたからみると大変だ!って思うけど
本人たちは意外とそんなでもなかったり。
そういう感じがうまく描かれていて面白いなあと思った作品なので選んでみました。
原作が舞台ではないので自由度が高くて、どういう人物像か、などを3人で想像しながら作り上げていきました。
3人で意見を出しながら、考えながら稽古できて、
頭使ったけどけっこう楽しかったなーるんるん

参加してくれたゆうこちゃん、クレムリン、ありがとうexclamation×2
posted by りぃ at 19:49| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする